KNIT
北海道大学 ダイバーシティ・インクルージョン推進本部

  • KNITとは
  • 目的・取組・体制

EVENT

2020/08/06

2020年度北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク 第1回アドバイザリーボード アドバイザー講演のご案内


この度、【KNIT】北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク 第1回アドバイザリーボード アドバイザー講演をオンライン(zoom)にて開催いたします。

このアドバイザー講演では、男女共同参画や道内産業に関して高い見識を有する3名のアドバイザーによるレクチャーと取組紹介などを行います。
 
<締め切りました>参加登録フォーム

概要

イベント名 2020年度北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク 第1回アドバイザリーボード アドバイザー講演
日時 2020年8月28日(金) 14:20~16:00
場所 オンライン会議システムZoomウェビナー
主催 【KNIT】北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク
対象 北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク連携機関に所属する教職員の方
申込 事前申し込み制 <締め切りました>参加登録フォーム
受付完了メールでZoomのURLを発行いたします
※20分~数時間ほどメールが遅れて届く場合があります
締切 2020年8月25日(火)
お問合せ先 北海道大学人材育成本部ダイバーシティ研究環境推進室
電話:(011)706-3625
mail:knit[at]synfoster.hokudai.ac.jp
プログラム 14:20~14:50 アドバイザー講演 東北大学副学長 大隅典子
タイトル「なぜ女性研究者は少ないのか?」
14:50~15:20 アドバイザー講演 情報・システム研究機構長 藤井良一
タイトル「女性研究者の参画・活動促進への組織的取組について -評価の活用による能動的加速-(仮)」
15:20~15:35 北海道(道庁)の取組紹介
北海道環境生活部 くらし安全局長 近藤裕司
15:35~16:00 質疑応答

・本アドバイザー講演はビデオ会議システム「zoomウェビナー」を使用します。
・参加にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・聴講に必要な動作環境はZoomホームページをご参照ください。
・Zoomが利用可能か、Zoomのテストサイトなどで、PC等やネットワーク設定等を事前にご確認いただくことをお勧めします。

この記事をシェアする
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

投稿ナビゲーション

前へ
記事一覧へ
次へ
KNIT
北海道大学 ダイバーシティ・インクルージョン推進本部
〒060-0812
札幌市北区北12条西7丁目
北海道大学中央キャンパス総合研究棟1号館1階

TEL: 011-706-3625
Email: knit [at] synfoster.hokudai.ac.jp

サイトポリシー