KNIT
北海道大学 ダイバーシティ・インクルージョン推進本部

  • KNITとは
  • 目的・取組・体制

EVENT

2020/07/21

全国ダイバーシティネットワーク北海道ブロック会議勉強会「大学におけるダイバーシティを考える」を開催します


全国ダイバーシティネットワーク北海道ブロック会議では、女性研究者を含む多様な研究者が能力を発揮できる研究環境の整備、多様なリーダー育成と登用、組織の意識改革等の取組への理解浸透を図りネットワークを構築する活動を行います。
この勉強会では、他大学や海外の事例などのご紹介とともに、大学におけるダイバーシティについて皆様とともに考えます。
  
参加申し込みフォーム

概要

イベント名 全国ダイバーシティネットワーク北海道ブロック会議勉強会
「大学におけるダイバーシティを考える」
講師 インサイドワーク合同会社 橋本 泰作
日時 2020年7月29日(水) 14:00~15:00
場所 オンライン会議システムZoomウェビナー
主催 全国ダイバーシティネットワーク 北海道ブロック会議、北海道大学
対象 全国ダイバーシティネットワーク北海道ブロック参画機関、協力機関に所属する方
申込 事前申し込み制
受付完了メールでZoomのURLを発行いたします
※20分~数時間ほどメールが遅れて届く場合があります
締切 2020年7月28日(火)
お問合せ先 北海道大学人材育成本部ダイバーシティ研究環境推進室
電話:(011)706-3625
mail:reed@synfoster.hokudai.ac.jp
プログラム/内容 タイトル「大学におけるダイバーシティを考える」
・ダイバーシティやこれを達成するためのバイアスへの意識・啓蒙について
・各大学取り組み事例(成功・課題感)の紹介
・海外事例は、大学のダイバーシティマネジメント(学生教育面・大学経営面)における政策や意思決定システム、具体的なアクションとしての研修制度や評価システムについて
この記事をシェアする
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

投稿ナビゲーション

前へ
記事一覧へ
次へ
KNIT
北海道大学 ダイバーシティ・インクルージョン推進本部
〒060-0812
札幌市北区北12条西7丁目
北海道大学中央キャンパス総合研究棟1号館1階

TEL: 011-706-3625
Email: knit [at] synfoster.hokudai.ac.jp

サイトポリシー